マリンバは木琴です。≪手にバチ持って叩く・・・≫あれ。
マレットというバチを何本も(最高片手に3本ずつ!)操ります。
且つ、5オクターブの大きな楽器を端から端まで目一杯に鳴らす、
アクロバティックな演奏に自信があります。
また、マリンバの最大の魅力である 表情豊かな深いサウンドを生かした、
しっとりした曲も大好きです。
パワフルに、そして繊細に。温もりと躍動感を。樹の響きを私の魂と共に。


そんな強い気持ちが24時間365日ある私。
何時でも何処でも全身全霊をこめ、本気で演奏いたします。
美しさ、マリンバらしさ、音と音の間にある感情、大自然のイメージ、
生命力など、マリンバの表現力を最大限に生かし現代に通じる音楽の1つとして
浮かび上がらせることは、私にとって最高の喜びです。
そして音やリズムと一体となり、聴いて下さった方の笑顔が見えた、その濃密な瞬間が、
人間としての私を育ててくれるのです。
失敗も悔しい思いも恐れずに、自分にしかできないことを確信を持ってできるように、
精一杯表現いたします。






「生の音を身近な場所で」という目的で学校や福祉施設、病院などを訪れ演奏したり、
実際に楽器に触れてみるワークショップ、レクチャーなども行なっています。
トークを交えリラックスした雰囲気で音楽を楽しんでいただけると思います。
平成18年度より公共ホール音楽活性化事業登録アーティスト(財団法人地域創造)としての
実績を持ち、これまでに全国各地の学校、福祉施設、病院、幼稚園などでミニコンサートを行ない、
数多い喜びのお声を頂戴いたしました。
目で見て、耳で聞いて、心と身体で感動する、
生演奏でしか味わうことの出来ないステージをお届けいたします。


コンサートの内容・趣旨に合わせて、マリンバのオリジナル作品やクラシック音楽は勿論、
ポピュラー音楽・ラテン音楽・日本の名曲・世界の民謡を多彩にアレンジし、
皆様に喜んでいただける楽曲をプログラミングいたします。
レパートリー以外の曲でも、新たに編曲・演奏したり、会場の皆様が参加できるコーナーを設けるなど、
主催者様の企画・ご要望に精一杯お応え致します。

『 ご依頼について』
マリンバソロをはじめ、打楽器アンサンブル、他楽器や声楽家とのデュオ・トリオなど、
様々な編成で演奏致します。
ご予算に合わせて、人数・編成・時間・プログラム等マネージメントいたします。
小規模校、ミニコンサートなど、低予算でも公演をお引き受けすることが出来ます。
どうぞお気軽にお問合せください。
公演会場の地域によっては、運搬費・交通費・宿泊費を別途いただくことがございます。
大熊理津子へのメッセージ・ご質問、演奏スケジュール、公演企画のお問合せ、
サイトのご意見、ご感想など、こちらへお送りください。


* 詳しくは、メールにてお気軽にお問い合わせください!